社会福祉法人を母体とする道内大手企業に13年間勤務。
新入社員教育、SE等様々な業務に携わり、営業職ではコミュニケーション心理学とコーチング手法を用い、年間新規契約数 450 件を獲得。
http://i-yuho.com/ (笑顔の研修製作所)
http://i-yuho.com/c/(コーチングOffice友歩)
・口ベタでも好感を持たれるコミュニケーション術
・『初めまして』が楽しくなる、初対面の会話術
・部下のモチベーションアップに繋がる質問方法
・お客様のニーズを引き出す営業手法
・相手から好かれる「叱り方」
・組織がやる気に満ちるコーチング
・思考の変化でストレスコントロール
・相手を不快にさせない自己主張
研修で常に意識していくことは、「研修を受けてくださった皆様が笑顔になり、笑顔に触れたお客様が会社のファンになり、そして会社の売上が伸びること。」
笑顔溢れる研修をお届けします!
日本航空にて客室乗務員として勤務。
退職後はビジネスマナー講師として企業や団体の研修を担当する傍ら、司会者としても活動。
現在は国家資格キャリアコンサルタントとしてキャリア教育やキャリア支援にも尽力している。
・ビジネスマナー研修
・ヒューマンエラー対策研修
・人材定着(早期離職防止)セミナー
・コミュニケーション研修
・キャリア研修
・メンタルヘルス研修
ご参加の皆様に寄り添った研修を行う事を、何よりも大切にしています。
主役はご参加の皆様。ただ聞いて終わりにならないよう、積極的にご参加を頂き、必ず日常業務にお役立て頂ける研修をご提供いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
テレビ、ラジオ、ナレーション、司会など声を使う仕事に携わりアナウンサー歴20年以上。
現在はFMノースウェーブで4時間の生放送を担当。講師としては専門学校にて8年間ラジオ学科のコミュニケーション講座を担当。話し方講座なども務める。
・「伝える」ということ「伝わる」ということ
・人前が苦手な人も大丈夫!あがらないコツ
・アナウンスの基本~発声、呼吸、滑舌練習
・インタビューは空気が大事!~良い空気の作り方
・聞く力~コミュニケーション力
・ラジオというメディアの魅力・活用法
・言葉のチカラ
・豊かな自己表現にチャレンジしてみよう
私自身、長年声を使う仕事をしていますが元々は人前が大の苦手でいつも緊張していました。
そんな私が今は自然体で仕事ができています。
人前が苦手でも大丈夫!自分の話し方に自信が持てるように苦手に寄り添った研修をいたします!
関東在住のため東京近郊の研修承ります。
株式会社ハッピーアロー 代表取締役
岩手と北海道のテレビ局でアナウンサー兼記者として7年半勤務。
その後は教育サービスの会社を立ち上げ、短大や大学でのキャリア教育講師、
企業や自治体での研修講師などを務める。
・大ごとになる前に!「ハラスメント防止研修」
・自分らしく働くための「メンタルヘルス研修」
・30秒で相手に伝える!「プレゼンテーション研修」
・自分も相手もプラスになる「コミュニケーション研修」
・インバウンド復活!「外国人おもてなし研修」
・仕事もプライベートも充実させる「キャリアデザイン研修」
・マスコミ取材で売り上げアップ!「広報戦略研修」
・会議を効果的かつスムーズに!「ファシリテーション研修」
組織活性化のためのサポートをしています。
さまざまな研修を通して風通しの良い組織につなげ、
誰もが働きやすく、楽しく働ける会社を一緒につくります!
栄養士の資格を持ちながらも家業を支えるため建築卸売業の男社会で10年。
「ありがとう」と喜ばれる仕事をしたくて
建築施工管理技士・マナーインストラクター・大型二種・大型特殊・作業者免許・医療事務・医事オペレーターなどを取得し
資格をもとに「困った」をサポートする【ヘルプミーサ】を開業。
雇用する側と雇用される側の心に寄り添った様々な実体験にもとづく研修を得意としています。
・基本の接客接遇マナー
・その要望にはコレ!ワンランクアップのおもてなし接遇
・相手の気持ちに寄り添うおもてなし研修
・北海道観光を最大限にアピールする方法
・外国人対応可、おもてなし研修(英語なし)
・現場での予知力を高める方法
・心もほぐす接客体操
・バスの運転手が語る”ご安全に”の法則
富士山に登ったりブリを釣ったりイルカに乗ったり空を飛んだり 仕事以外にも今までいろいろなチャレンジをしてきた私が お伝えできる前向きになる研修を全力で行わせていただきます!
店員さんに声もかけられない人見知りがミスコン日本一へ。
医療、スポーツ、芸能と関わってきた中で
好印象に好成績を残すことを研究。
モチベーションの維持やコミュニケーション手法を用い、世界まで登りつめた。
MissSupranationalJapan2021 日本代表
札幌観光大使
・株式会社小鍛冶組 新人研修
・北海道スバル 新人研修
・小林株式会社 社員研修
・東急百貨店札幌店
夏のイベント 美トークショー講師
・好感度100!何度会っても心を掴む見た目作り
・お店とあなたのファンを増やす会話術
・これであなたも日本代表?!どこにいても恥じない立ち振る舞い
・自分の機嫌は自分で取る!
・自己肯定とモチベーションアップ術
本で読んだアレ…、講義で聞いたアレ…
あとから思い出せない研修ではなく、その瞬間から生きる研修を心がけております。
"あなたにまた会いたい!"そう言われる人を増やし、結果として会社全体の雰囲気をより良くすることに尽力致します。
10代後半からミスコンに出場、司会者としても活躍。
20代はビジネスキャリアを積みながらも、現在は講師・司会業を兼任。
多様性が大事な時代に重要なハラスメント研修を最も得意としています。
ベンチャー企業数社の人事・採用広報担当・責任者としての経験を生かし
年間平均で300名以上の採用候補者と対面。
・2014ミス・インターナショナル日本大会ファイナリスト
・2014ミス・ユニバース北海道大会ファイナリスト
・2020 BOOKOFF社「すてるより、すてき。」買い取りサービス イメージモデル
・谷村工業株式会社様 健康・睡眠マネジメント研修
・谷村運輸株式会社様 ハラスメント研修
・株式会社ケイシイシイ様 新入社員目標設定研修
・株式会社けいしん水道設備様 ハラスメント研修
・あなたの「指導」がハラスメントに?「ハラスメント研修」
・「もう一度会いたい」人は何が魅力?「愛されコミュニケーション研修」
・年間300名もの学生を見てきた採用担当は何をみてる!?「就活・新入社員研修」
・現役フリーアナ・元ミスコン出場者が、”圧倒的に勝てる”人にする!「プレゼン研修」
・ビジネスの場で今更聞けない!「大人のマナー研修」
・身体も心も”最強”に。レジリエンスを鍛える!「ビジネスパーソン研修」
・今の時代、どの立場でも求められる!「メンタルヘルス研修」
「ハラスメント」や「マナー」研修と聞くと、
固く・重いイメージがありませんか?その心配はご無用です!
分かりやすく楽しい実体験ロープレ付きで
最後まで笑えて学べる研修を心がけています。
「今更、知らないなんて言えないな・・」の不安を今日で終わりにします。
20代から70代まで多様な世代が集まるチームも大歓迎です。
全ての世代が互いを理解できるために、最後まで課題に寄り添いながら尽力いたします。
宮城県仙台市出身
日本スリーピース・ハピエストステートラボ代表(瞑空呼吸法開発者)
日本教育実務協会ビジネスマナースペシャリスト講師
心理カウンセラー
現在、ビジネスマナー講師として東証プライム上場企業をメインに、官公庁、自治体、医療機関、企業、学校、大学などでの研修や講話、就職支援講座、キャリア教育のセミナーなどで長年登壇しています。
東北・北陸・北関東を中心に広く活動させていただいております。
ビジネスマナースペシャリストと心理カウンセラーとしての目線で、受講者に寄り添い、時には笑いあり、涙ありの研修が「楽しい研修だった」と喜ばれます。
さらに、ボイストレーナーとして印象よく伝わる「声と話し方」をプラスすることで、プレゼンや面接、司会などでも自信をもって挑めるよう原稿チェックからサポートしております。
企業内研修担当者からマナー講師にスキルアップを目指したとき、日本教育実務協会に出会いました。
ビジネスマナースペシャリストに合格することで、自信と確信が持てると考え、受講することにしました。
マナーは『相手を思いやる心を行動にすること』と、研修で伝えて参りたいと思います。
『型』を習得し自分らしくおもてなしができたら素敵ですね。
協会テキストの内容がわかりやすく、網羅されているので受講者の満足度も高いです。
さらに「日本教育実務協会認定ビジネスマナースペシャリスト」という資格を取得できることが自信に繋がりたいへん喜ばれています。
60分〜120分程度
10万円〜20万円(別途消費税がかかります)
場所により、宿泊費や交通費をいただきます。